スタッフブログ
エンドルフィンについて語るよ
β-エンドルフィンの主な働き

マラソンなどで苦しい状態が一定時間以上続くと、そのストレスを軽減するために、脳の中でβ-エンドルフィンが分泌されて「快感」や「陶酔感」をおぼえるように仕向けます(ランナーズハイというやつです)
モルヒネの数倍ともいわれている鎮痛効果があって、気分が高まったり、幸福感を得る事ができます
食べたものをおいしいと感じた時や、楽しい時にも分泌されて免疫力をアップして病気になりにくいカラダにしてくれます
β-エンドルフィンの分泌が足りないと・・・

嫌なことを我慢してやったり、疲れているのに休みをとらないままでいるとβ-エンドルフィンの分泌は高まりません
そうなると楽しい経験をしても十分に楽しめなくなってしまいます
β-エンドルフィンを増やす方法
・おいしいものや好きなものを食べる
・運動する
・楽しいことを想像する
・セックスをする
・成長を実感する
・瞑想する
・激辛料理を食べる
・落ち着いた香りを嗅ぐ
・カカオの含有量の多いチョコレートを食べる
・部屋の掃除をすること
ざっくりまとめ
アンチエイジングに免疫力のアップなど、β-エンドルフィンを出すとメリットしかない
β-エンドルフィンは案外簡単な方法で分泌させることができる
しかし長期間分泌させるには、「愛すること」「思いやりを持つ」「相手の幸せを願う」といった少々スピリチュアルっぽいことが必要
愛以外に人を強くするものなどあるものか・・・
エンドルフィンは耳を捻じっても分泌されない
今日からあなたも脳内モルヒネに酔いしれよう^^
今日言いたいことはそれくらい
ブログが気になる方、ご質問がある方はぜひこのは整骨院へ
交通事故24時間対応‼︎
電話番号☞086-465-5639