受付時間

このは整骨院

map

スタッフブログ

ダイエットが成功しない理由とは

ダイエットが成功しない理由とは

ダイエットが成功しない理由とは

一年中ダイエットをしている人がいますがこれはあまりにも効率が悪い方法です

今回の記事は何故リバウンドをしてしまうのか?

その謎に迫りますので最後までお付き合いください^^

何度も痩せてもリバウンドしてしまう理由

何度も痩せてもリバウンドしてしまう理由

Basketball, Player, Rebound, Action, Ball, Sport
何度も痩せてもリバウンドしてしまう理由

いつも思うことがあります

なんで女の人は年がら年中ダイエットをしているのでしょうか?

最近は健康志向の高まりから男性も健康診断の季節が近づいてくるとその日に向けてせっせと運動や食事制限に励んでいるようです

しかし、そんなのまったく意味がないのです

その時期が終わるとまたいつも通りの生活に戻ってしまい体重は元通りに

そんな短絡的なダイエットは良くないと思い今回の記事を書きました

今回の記事は単純な食事抜きダイエットの危険性と筋肉量の維持の大切さがわかりリバウンドしないために必要な栄養素わかります

それでは最後までお付き合いください

目次

ありがちな食事抜きダイエット

筋肉を落とすと痩せません

まとめ

ありがちな食事抜きダイエット

痩せたいと考えた時、大体の人が考えるのが食事を制限したダイエット

体重が減る仕組みは、摂取エネルギー(食べた量)が消費エネルギー(呼吸などの基礎代謝や筋トレなど)より少なかったら痩せます

なので、肝心なのは痩せるためには食べる量を減らして摂取エネルギーを減らす

もしくは運動しまくって消費エネルギーを増やすか

あとは、その両方をしてエネルギー収支をマイナスにしないといけません

しかし食事制限で痩せるという考えをみんな勘違いしている傾向があります

何を勘違いしているかというと、単純に食べないということではなく自分が一日の内でいったい何をどれくらい食べているのか?

必要のないものまで食べていないかなどを見直すということが本来の目的なのです

なので安易に食事を抜いて頑張っても痩せるどころか前よりも太ってしまうという結果になりがちです

この食事制限のダイエットでよくやってしまうのが、カロリーカットの時にタンパク質の量を減らしてしまうことです

タンパク質は髪の毛や肌や骨、そしてカロリーを消費する筋肉の材料になるので摂取量が減ってしまうと一緒に髪もパサつき、肌は衰え筋肉も減ってしまいます

筋肉量が減ってしまうと基礎代謝も落ちてしまうため、痩せにくく太りやすい体質になります

そして食事制限を解除していつも通りの食事に戻した途端にリバウンドしてしまって脂肪だけが増えてしまいます

一度失った筋肉はなかなか戻らないので食事制限中もプロテインなどを活用したタンパク質の摂取を忘れてはいけません

プロテインについてはこちらから

 

 

筋肉を落とすと痩せません

タイトル通り筋肉が落ちると痩せない

よくダイエットしている人に言うのが

「体重をおとすのがもくてきなの?」

「それともナイスバディになるのが目的なの?」

と聞きます

そうするとほとんどの人が後者の方を選択するでしょう

実際問題、格闘技の試合の体重制限ではないので大体の人の目的はナイスバディになることなのではないでしょうか?

なのでここからは基礎代謝について軽く触れておきます

基礎代謝とは、体温維持、心臓や肺などの内臓を動かして生命の維持をするなど生きているだけで必要不可欠なエネルギーのことです

一日の消費エネルギーの内訳は・・・

基礎代謝が6~7割

運動に伴う代謝が2~3割

食事に伴う代謝が1割

このため食事制限のダイエットで全身の筋肉量が減ってしまうと基礎代謝も低下して太りやすくなるということです

内臓などの筋肉は鍛えることができないので基礎代謝をアップさせたいなら筋トレやタンパク質の積極的な摂取などをして筋肉量の維持や増加が必要になってきます

筋肉が落ちると体力も低下して、日常の運動量も減って消費エネルギーも低下します

筋肉量が減ってくると体のメリハリがなくなりボディラインもぼんやりとしてしまいナイスバディとは程遠い形になってしまいます

この悪循環は主に高齢者に多い傾向にあるように感じます

動かない⇨お腹減らない⇨食べないから筋肉落ちる⇨疲れやすくなる⇨疲れるから動かない⇨エンドレスワルツ・・・

この悪循環を断ち切るために筋肉量を増やして代謝を高めることが重要なのです

補足「筋肉はいろいろな役割を担っている」

その例をいくつか見てみる

・体を動かす

読んで字のごとく、歩く、走る、飛ぶなど日常の動作から、スポーツなどの運動をするためのものになります

・姿勢の保持

筋肉には骨と骨をつないで体を安定させる働きがあります
地球の重力に対抗する筋肉が働いて姿勢を保つことができます

・体を守る

お腹の周りには腹筋や背筋などの筋肉があり外からの衝撃から内臓を守っています

・水分を蓄える

筋肉は水分を蓄えるタンクのような働きをしていて80%くらいの水分を含むことができます

筋肉量が少ない高齢者は水分を体内に貯めておくことが難しいので脱水や熱中症になりやすくなります

・ポンプ機能

心臓から送り出された血液を再び心臓に送り戻すときふくらはぎなどの筋肉が動くことによってポンプの役割を果たし血液の循環が促進されます

・免疫力アップ

免疫細胞はグルタミンというアミノ酸の一種をエネルギーとして使っています
このグルタミンは筋肉内に多く蓄えられているので、筋肉量が多いと免疫機能の増進に役に立ちます

まとめ

一口に痩せるといっても種類は様々

「単に体重を落としたい」だけなのか「ナイスバディになるのが目的」なのかをはっきりさせよう

食事制限は食事を抜く事ではなく、余計なものはカットして必要なものは摂取するという見直し作業のこと

食事を抜いて筋肉量が落ちると痩せにくく太りやすい体になるのでプロテインなどを活用して筋肉量を落とさずに、できたら筋トレなどもして基礎代謝を高めよう

今日言いたいことはそれくらい

ブログが気になる方、ご質問がある方はぜひこのは整骨院へ
 
交通事故24時間対応‼︎
電話番号☞086-465-5639

お問い合わせ|倉敷市 このは整骨院

TEL

LINE

住所

〒710-0803
岡山県倉敷市中島467

アクセス

山陽本線 西阿知駅から
徒歩10分
無料駐車場あり

受付時間
instagram
instagram
instagram
  • lineでのお問い合わせ・ご予約はこちらから