スタッフブログ
ランニング女子が気をつけるべきことは?
走って痩せるのは最初はいいけど、後半体重が落ちない

ダイエットを始めるきっかけの多くは「痩せるため」だと思います
痩せるために毎日せっせと走る
続けているうちにだんだん体脂肪が減っていき、引き締まった体を手に入れる
そんな中、だんだん楽しくなってウェアにこだわり出したり、アップルウォッチを買ったりどんどんエスカレート
そのうち、単に走るだけではつまんなくなってきてマラソン大会に挑戦するようになる・・・
それはそれですごいことなのでそんな人は続けていきましょう
健康にとってはとてもいい運動習慣ですね
体脂肪が燃やされたり、心臓や肺の機能が高まったりと、ランニングなどの有酸素運動にはメリットがたくさんあります
しかし、走ってさえいたら全てが良いというわけではありません
走っているときのエネルギーは主に
・糖質
・脂肪
の二つから作られます
走る時間が、30分より1時間と長くすればするほど体脂肪が燃やされて、体が引き締まっていくことは事実です
しかし、悲報があります
「走ることでは衰えやすく代謝の要となる下半身の筋肉を養うことはできません」
脚を使って長距離を走ったり自転車に乗り続けたとしても、筋肉を増やす効果はそこそこしかありません
マラソン選手やロードレースの選手の脚を見てみると、太ももはそんなに太くありません


そう考えると、一般人がランニングで下半身の筋肉をパンプアップさせるのは無理ゲーでしょう
なぜでしょうか?
ブログが気になる方、ご質問がある方はぜひこのは整骨院へ
交通事故24時間対応‼︎
電話番号☞086-465-5639
LINE公式アカウント変更の為、LINEお友達登録を再度こちらからお願いします