受付時間

このは整骨院

map

スタッフブログ

体の固さとは?

体の固さとは?

自宅のソファーが原因で体が固まる、腰痛や寝違いになる

リビングルーム ソファ

自宅でソファーに座ることがあると思います

 

このソファーがめちゃくちゃ気持ちいのです

その気持ちはわかります

しかし商品名を見てみてください

人をダメにする・・・

どっぷり体を包み込むようなソファーに座ると、その時は気持ちがいいのですが、その後腰が痛くなりやすくなります

おまけに姿勢も、日々の積み重ねによりどんどん悪くなります

もちろん、リラックスしたい短い時間であれば柔らかいソファーでも良いです

しかし、少しテレビを見ようと思って、1時間も柔らかいソファーに飲み込まれてしまうと、次の日は腰や首が痛くなったり、寝違えてしまったりと、症状として出てくることでしょう

そんなこんなで、自宅のソファーでオススメしたいのは、おしりが沈み込みにくいような、少し硬めのものが適しています

柔らかいソファーはリラックスできるようで、実は腰や首に負担がかかっているので、気持ちだけリラックスしていて体はリラックスできないので真のリラックスとは言えません

なので体のあちこちが痛くなってしまうと言った経験をしたことある人も多いのではないでしょうか?

旅先で、いつもとは違う柔らかすぎるベッドで眠ったら、次の日の朝、身体中が痛くなったという経験をしたことがあるのも同じ理由です

 

寝ても疲れが取れない時はマットレスや枕の見直しを

白い枕と白いベッドリネン

【コアラマットレス】シングル(195x97x23cm) Koala コアラ・マットレス マットレス ベッドマットレス 振動吸収 洗えるカバー 防菌防カビ 優れた通気性 圧縮配送 快眠 返品可能 10年保証 [日本正規品] amzn.to 72,000円 (2021年05月09日 22:22時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する

休むという面では寝るということも重要な役割を果たしています

人生の三分の一は睡眠ですから

寝る時のマットレスは、背骨のラインを本来のポジションでキープしてくれるものを選ぶが吉です

柔らかすぎて沈んでしまってもいけないし、逆に硬すぎてお尻が持ち上げられて、腰が浮いてしまうと擦れて痛くなります

お尻の筋肉が発達している人が床に寝ると、当然背中よりもお尻の方が出ているので、腰が反って痛みにつながります

お尻が適度に沈んで、背骨のS字ラインがキープできるマットレスを選んでください

それがこちら^^

【コアラマットレス】シングル(195x97x23cm) Koala コアラ・マットレス マットレス ベッドマットレス 振動吸収 洗えるカバー 防菌防カビ 優れた通気性 圧縮配送 快眠 返品可能 10年保証 [日本正規品] amzn.to 72,000円 (2021年05月09日 22:22時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する

 また、枕が低すぎたり高すぎたりして合わなかったら、首のところで背中のS字ラインが崩れてしまいます

いくら寝ても体の疲れが取れないという人は、使っている枕とマットレスを見直してみてはいかがでしょうか

枕はなかなか合うものがないと思うので、バスタオルなどを自分の好みの高さに合わせて使うといいと思います

 基本的に仰向けで寝るのがいいのですが、横向きで寝ても、寝ている間に寝返りは打つので、あまり神経質になる必要はありません

しかし、横向きで寝ると首や肩に負担がかかてしまう恐れがあります

子供やペットと寝ていたりしていると寝返りが打てなくなるので、疲れを取りたい人は一人でゆっくり寝た方がいいかもしれませんね

いずれにしろ使ってみないとわからないのがマットレスと枕です

買う前に一回使ってみましょう

使ってイマイチなら気にせず返品しましょう

うさぎ

 

ブログが気になる方、ご質問がある方はぜひこのは整骨院へ

交通事故24時間対応‼︎
電話番号☞086-465-5639

LINE公式アカウント変更の為、LINEお友達登録を再度こちらからお願いします

友だち追加

お問い合わせ|倉敷市 このは整骨院

TEL

LINE

住所

〒710-0803
岡山県倉敷市中島467

アクセス

山陽本線 西阿知駅から
徒歩10分
無料駐車場あり

受付時間
instagram
instagram
instagram
  • lineでのお問い合わせ・ご予約はこちらから