スタッフブログ
明日やろうは馬鹿野郎!!
結論から先に言います
後回しにしている人ほど『人生上手くいっていない』事が多い事です
逆に後回しにしない人ほど『何もかもうまくいっているように見える』という事です
この両者の大きな違いは一つだけで『実行力』があるかないかです
そらそーやろ・・・とお考えの人は多いと思います
では何故あなたはやるべきことを後回しにするのですか?
さっさとやればすべてうまくいっているはずです
スティーブジョブスやビルゲイツなどの有名人が単にアイディアや発想が素晴らしかったからといった理由で有名になったのかというと、実はそうではなく『実行力』があったからなのです
優れた考えやアイディアなんかは誰だって考え付きますが、それを実行するという事この一点の違いが、秀でた存在になるか、凡人で終わるかの分かれ目になるのです
99%の一般人はできない事の言い訳をこれでもかといわんばかりに挙げまくって後回しにしているからいつまでたってもその他大勢のままなのです
そこで朗報です
この『実行力』は才能ではなく、あとから身に着けることが可能な能力なのです
この『後回しにしない技術』というのは誰にでも習得できるものなので皆さんも一緒に残りの1%の人間を目指していきましょう
なのでこれより先は、変われるきっかけが欲しい人だけ見るようにして頂いて、今のまんまでいいやという人はやはり・・・ワンピース全巻でも読んでいてください
・実行力を身につけられる
・実行力を継続する方法がわかる
以上の事を解説していきたいと思いますので最後までお付き合いください
実行に移すためにいつやるの?
やらなきゃなんない事はいつやるのがベストなのか?
扉絵からもわかるように『今』なんですよ^^
では何故後回しにしてしまうのか?
これは単純で、あなたの心の中には実行したくないという強い動機が隠れているからなのです
よくあるのが、新年の決意(笑)
新年を迎えたら絶対に痩せてやる!!といったダイエット目標を立てる人は多いと思います
しかし、こういった特別な期限を設けて先延ばしにしているのは、変化を求めているとは言っても内心では『変化したくない』と思っているからです
上手くいっている人ほどこの先延ばしをするという事をしません
ある実験で、億万長者1.2万人にアンケートを実施しました
高額所得者であればあるほどアンケートの回答が早いという結果が出ました
ここで、「金持ちは暇だからアンケートを書く時間があった」と考えがちですが、そうではなく、「どうせしなくてはならない事なら早く処理した方が有利であることを知っているから」なのです
彼らは、誰かから助けてもらった時も感謝の手紙などを河田も目を見張る桜木並みの速攻で送ります
そうすることで相手への感謝がより伝わるようになるからです
つまり、『早く行動することはお得だからやる』それだけです
簡単に言うと、このアイディアいいから早くやってみよう、このように上手くいっている人は先行者利益を経てどんどん先に行くわけです
まずは『早く動く事方がお得』という事だけでも覚えておきましょう
早く動くコツとしては、『行動のハードルを思いっきり下げて、一番簡単なことから手を付ける事です』
スラムダンクの桜木がとった早く動くための行動は『晴子さんに気にいられるようにする』ことでした
バスケットの練習や技術の習得は後回しで、嘘でもいいからとにかく晴子さんにだけでもいいところを見せるという簡単なところから入ったのです
嘘をつくのは簡単ですからね^^;(笑)
結果的に継続モチベーションを保ち本当にバスケットが好きになるということに・・・
まとめると、物事を始めるという一番難しいことを一番簡単なことからやり始めていきましょうという事です
ダイエットなら一時間運動するではなく5分から始める
本を読むなら一冊覚えようとして読むのではなく、1行読むから始める
ブログが気になる方、ご質問がある方はぜひこのは整骨院へ
交通事故24時間対応‼︎
電話番号☞086-465-5639