スタッフブログ
笠岡ラーメンを食べた話
『八楽笑(ハラショー)』ってなんですか?
岡山県笠岡市『八楽笑(ハラショー)』って知ってますか?
ハラショーってロシア語です
ちなみに意味は、「素晴らしい」という意味でロシアの体操選手のコーチが使っていました^^
知ってるかな?
そのほかのロシア語はこちら^^
話はそれましたが、ちなみに店名の由来は“お客様の笑顔”のようです
『八楽笑(ハラショー)』は、赤レンガ色のトレーラーハウスのらーめん屋♪ 2009年4月に、小さな屋台(まる朱)で、らーめん1種類(尾道らーめん)のみからスタート
2012年6月26日に『まる朱』から名前を改め、『らーめん 八楽笑 -Harasho-』として、以前よりちょっぴり大きな店舗(トレーラーハウス)に移転オープンしました
看板らーめんの八楽笑らーめん(旧 尾道らーめん)、笠岡名物親鶏のかしわがのった笠岡らーめん、そして、台湾らーめんとメニューを増やして現在も進行中です
笠岡ラーメン『八楽笑(ハラショー)』ホームページはこちら
岡山県笠岡市の名物笠岡らーめんから自慢の尾道ラーメンまで美味しいラーメンをお届けします。
お取り寄せもやっているようなので食べたい人はこちらから注文できますよ
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
ブログが気になる方、ご質問がある方はぜひこのは整骨院へ
交通事故24時間対応‼︎
電話番号☞086-465-5639
LINE公式アカウント変更の為、LINEお友達登録を再度こちらからお願いします