スタッフブログ
腹筋についての解説
腹筋運動、いわゆるシットアップをやっても腹筋が割れない理由
腹筋を割るために腹筋をするという人があまりにも多いです
ある意味腹筋を鍛えたらお腹に効くに違いないと思うのは普通かもしれませんが、腹筋をやりまくってもシックスパックにはならないのです
では一体腹筋を割るにはどうしたらいいのでしょうか?
それは、「体脂肪を落とすこと」が重要です
腹筋を割るには、腹部体脂肪の減少が重要になってきます
すなわち、体脂肪を減らしていけば、腹筋をしなくても筋肉が浮き出て腹が割れてきます
筋トレの量が関係しているのではなくて、体脂肪の量が関係しているのです
結果的に筋トレを頑張っていれば、腹筋が使われて太くなってはくるので、多少は腹筋を目立たせることはできるかもしれませんが、筋肉が割れたように腹筋を浮き立たせる現象は、「体脂肪の減少が絶対条件」です
腹筋を割るのに体脂肪の減少が必要であることは、大相撲の力士たちの腹筋が割れていないのを見たらわかります
力士は死ぬほどトレーニングをしていて、筋肉も相当鍛えています
しかし、力士の腹筋の盛り上がりは、分厚い脂肪の下に埋まっていて全く見えません
つまり、力士の体に体脂肪の減少が起こらない限りシックスパックを見ることはできないのです
腹筋運動でお腹の脂肪は減りません
先ほど、腹筋運動をしても体脂肪が減らない限りお腹は割れないことを説明しました
そのことから「高強度の腹筋運動をしたら脂肪も減るのではないか?」と考える人もいるかもしれません
しかしここではっきり言います
「腹筋運動をしても、お腹の脂肪は減りません」
同じように、腕立て伏せをしても二の腕の脂肪は落ちないし、スクワットをやっても下半身の脂肪が落ちることはありません
つまり、筋トレをして痩せるということはないのです
「そんなバカな・・・テレビCMで筋トレして痩せてるじゃないか」
という人もいるでしょう
あれを見て、筋トレをすればスリムになるかのようなイメージが刷り込まれているので、筋トレで痩せると誤解してしまう人が多いのは仕方ありません
しかし、あれは「基本的には食事制限をして痩せている」ことを忘れてはいけません
多くのシェイプアップジムでは、毎日の食事を徹底的に管理して制限することによって脂肪を落としているのです
ただし、筋トレが必要ないわけではなく、食事制限だけでやせると筋肉まで落ちてしまって体型が崩れたり、代謝が落ちるので、そうならないように筋トレをしっかりしているのです
つまり、「脂肪を落とせた」「痩せられた」という結果を出すことができるのは食事制限のおかげであり、筋トレはおまけなのです
「筋トレでお腹を凹ませよう」、「腹の脂肪を筋トレでなんとかしよう」
そう思っている人は筋トレで脂肪を落とすことは諦めましょう
汗は脂肪が溶け出したものではないのです
ブログが気になる方、ご質問がある方はぜひこのは整骨院へ
交通事故24時間対応‼︎
電話番号☞086-465-5639
LINE公式アカウント変更の為、LINEお友達登録を再度こちらからお願いします