スタッフブログ
運動不足を解消しよう!!
こんばんは!!
世界で流行中の『新型コロナウイルス』。
感染する心配もあり、なかなか外出がしにくい毎日です。そんな時に気になるのが運動不足。
今回は自宅で簡単に出来る運動についてご紹介します。
なぜ運動が必要か!?
運動が良いことはわかっていますが、なぜ運動をしなくてはいけないのでしょうか。
それには大きく2つの理由があります。
①生活習慣病の予防
摂取カロリーが消費カロリーを上回ると、使われなかったエネルギーは脂肪として身体に蓄えられていきます。この状態が繰り返されると、糖尿病や高血圧などの生活習慣病となるリスクが高くなります。
②筋肉や体の機能維持
高齢者の方では、筋肉の衰えにより転倒をし、そのまま骨折をして寝たきりになるリスクもあります。また筋肉が減ると、免疫機能が低下し、風邪や肺炎にかかりやすくなったり、体温の低下などが起こります。
上記の他にも、適度な運動には気分転換やストレス解消、認知症の低減など精神面にも良い影響を及ぼします。
自宅で出来る簡単な運動
有酸素運動 〜踏み台昇降〜
①、階段や踏み台(10㎝〜20㎝)の前に立つ。
②、右足→左足の順番で一段登る、その後、右足→左足の順番で降りる。
③、左足→右足の順番で一段登る、その後、左足→右足の順番で降りる。
④、①〜③を順に10分間続け、1分間休む。これを2〜3セット行う。
☆スロースクワット
①足を肩幅より少し広く開く。
②10秒かけてゆっくり腰を下ろす。(この時に膝がつま先と同じ方向を向くようにする)
③ひざを90度ぐらい軽く曲げたら2秒キープ、そして立ち上がる。
④①〜③を10回繰り返す。5分休憩を取り合計30回行う。