受付時間

このは整骨院

map

スタッフブログ

運動後のストレッチちゃんとやってる?

運動後のストレッチちゃんとやってる?

ストレッチの種類、筋肉と関節と体の柔軟性の大事なカ・ン・ケ・イ♪

 

ストレッチは大きく分けて、「動的ストレッチ」と「静的ストレッチ」があります

動的ストレッチは主に運動の前に行います

静的ストレッチは主に運動の後に行われます

一般の人がやった方が良いのは静的ストレッチの方です

どちらのストレッチも、目的はカラダの柔軟性をあげる事です

人間のカラダは、たくさんの骨の組み合わせでできています

そして、骨と骨の間には隙間があって、ある程度の無茶な動きにも対応できるようになっています

ある筋肉が硬くなると、骨と骨が引き寄せられて、隙間が狭くなります

すると、本来動けていた範囲より狭くなってしまいます

カラダが硬いというのは、関節の動く範囲が狭いカラダの事を言います

関節の動く範囲が狭くなると、スポーツにおいてはケガをしやすくなったり、やりたい動きができなかったりします

日常生活においては、立つ、歩く、走るなどの動きが悪くなり関節に痛みが出るなどの弊害が出ます

筋肉が硬くなる原因は、決まった場所の筋肉しか使わない、カラダを動かす機会が少ない、加齢などです

あとは、ストレッチのやり方がわからず間違ったやり方をしている場合もあります

ストレッチというと、「筋肉が伸びる」というイメージがありますが、実は、『筋肉はゴムのように伸び縮みしません』

ワンピース ルフィ ゴムゴムの実
出典 『ワンピース』尾田栄一郎

筋肉の質としての、硬い、柔らかいという弾力性はありますが、伸縮はゴムゴムの実を食べていないと伸縮しないのです

例、一本のロープをイメージしてみてください

筋肉は何本もの筋繊維からできていて、ロープ状になっています

そして、骨と骨の関節部分にまたがってついています

このロープ状の筋肉が長いほど骨の動きが良くなるので、動く範囲が広くなり、短いほど骨が引っ張られて動く範囲が狭くなります

関節 筋肉
まとめ

結論としては、『カラダが硬い人は筋肉が硬い(筋肉が短い)』という事を指しているのです

 

うさぎ

 

 

ブログが気になる方、ご質問がある方はぜひこのは整骨院へ

交通事故24時間対応‼︎
電話番号☞086-465-5639

お問い合わせ|倉敷市 このは整骨院

TEL

LINE

住所

〒710-0803
岡山県倉敷市中島467

アクセス

山陽本線 西阿知駅から
徒歩10分
無料駐車場あり

受付時間
instagram
instagram
instagram
  • lineでのお問い合わせ・ご予約はこちらから