おはようございます。
先週の暖かい春のような日から
一気に寒い冬へと戻りましたね。
インフルエンザも流行っています。
注意してくださいね。
最近治療をしていると
胃腸の調子が良くない方が多いです。
胃腸の働きが弱る原因は様々ですが
過度のストレスからくる場合と
食べ過ぎや飲みすぎなどの
生活習慣の乱れからくるもの
が多いです。
普段から注意すべきことは
○食べ過ぎ飲みすぎを控える
○自分にとって癒しになることを見つける
○食べ物のバランスを考える
○胃のストレッチを行う
胃腸が働きにくく消化不良になっているものや
軽度のストレス症状からくるものなら
治療で軽減することは可能ですが
粘膜が傷ついて炎症を起こしているものや
胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃酸過多
などは病院にて粘膜を修復する薬や
胃酸を中和する薬をもらい治療していくことが
大切になります。
そして、くり返さないために
上記のことを日々気をつけて取り組んでいただけたら
良いと思います。
腹部の痛みがあると姿勢も崩れやすくなりますし
お腹の筋肉が緊張しやすくなるので
腰痛や肩痛などに繋がっていきます
そうならないためにも
しっかりケアしていきましょう!
交通事故メニュー
- 2021.4.15
まさにこの世の楽園!ブラジルでフランダースの犬で使ってる牛乳の入れ物を見る・・・ - 2021.4.14
老若男女、貧乏人も金持ちも1日は同じ24時間という器 - 2021.4.13
順番が逆になってないですか?