おはようございます!
お盆明けの2日間ほどは朝晩20度前後と
かなり涼しい日がありましたが
現在は朝から30度近い日が続いています。
気温差が激しいと体調を崩しやすくなります。
とくに倦怠感や頭痛といった症状が出てきます。
これは気温が一定だと必要なかったエネルギーが
使われるからです。
寒くなると体内から熱を発生させるためにエネルギーを使用します。
よく患者さんが気温差が大きいと
身体がついていかないと言われますが
まさにエネルギー不足状態です。
これから秋に向けて少しづつ気温差が
出てくると思いますので
室内の温度調節や着るもので
身体にかかる負担を減らして
調子の良い状態をキープしていきましょう!
交通事故メニュー
- 2021.4.15
まさにこの世の楽園!ブラジルでフランダースの犬で使ってる牛乳の入れ物を見る・・・ - 2021.4.14
老若男女、貧乏人も金持ちも1日は同じ24時間という器 - 2021.4.13
順番が逆になってないですか?